【圧倒的コスパ】~目をつぶって飲んだら高級ワインと間違えるブルガリアワイン「エニーラ」


このコスパに驚きます
ブルガリアといったら「ヨーグルト」ですがワインも作っています。
しかも、、、かなり品質が高く高級ワインとそん色ないレベルのものが味わえます。
このワインでブルガリアの世界観変わるのではないでしょうか?
どうしてブルガリアでそんな美味しいワインが生まれるのかというと、高級ワイン産地フランス・ボルドーと地形が酷似しているため、同じような高品質なワインが作れるのです。
また人件費コストが安いブルガリアだからこそ明らかに美味しいのに低価格での提供が可能なのも大きなポイントです。
僕は初めてこのワインを飲んだ時に、「(日本人の認知の)ブルガリア名産をヨーグルトからワインに変えたほうがいいんじゃないか」と思ったほど一瞬でブルガリアワインに対しての認識がかわりました。
生産者情報
エニーラーを作っているのは、ロバート・パーカー(ワイン評論家)から100点満点を獲得したプレミアムワイン「ラ・モンドット」を造ったナイペルグ伯爵がブルガリアにて手掛ける「ベッサ・ヴァレー・ワイナリー」です。
クオリティの高さを証明するようにワイン・アドヴォケイト(ワイン評価誌)でベッサヴァレーのワインが多数掲載されています。
最近ではボルドーの1つ星レストラン「Garopapilles」でもオンリストされるなど、フランスでも高い評価を受け、日本国内でも人気ワイン漫画「神の雫」にも掲載されるなど、高い人気を誇ります。
【配送料無料でお届します】
ぼくのシャトーは送料を気にして欲しくないので何本お買い上げいただいても送料は当店が負担します。
是非送料を気にせず美味しいワインをお楽しみ下さい。
【決済は簡単】
①クレジット決済
②Amazon Pay
③Pay Pal
④銀行振込
どの決済方法も難しい登録作業は必要ありません。
お好みの決済方法をお選びいただけます
ワイン情報を受け取るために
SNSで情報を発信しています。お気軽に、グループ追加&友達追加をお願いします
【店主プロフィール】
申し遅れました。ぼくのシャトー店主の仙田と申します。
これまでフードコーディネーターやメルシャン株式会社でマーチャンダイジング、
現在はTOKYO WINE PARTYというワインコミュニティでマネージャーをしながらこのショップを運営しています。
世界には思いもしないくらい美味しいワインがゴロゴロしていて人生が変わってしまったという方も大勢います。僕自身ワインがあることで彩のある毎日を暮らしています。
【美味しいワインが世界にはたくさんあって生活を豊かにできる】ということを皆さんと共有したくてこのワインショップを開設しました。
まずは飲んでもらいたい3種類のエニーラ
セット内容紹介
エニーラ・ホワイト
通常価格 2,340円 (税抜)
葡萄品種:マルサンヌ50% ルーサンヌ26% ヴィオニエ24%
[醸造特記事項]
手作業にて収穫。厳しい選果後各品種毎に醸造。
ソフトプレス後、温度管理機能付きのステンレスタンクにて低温発酵。
同容器内3ヶ月熟成。
[テイスティング・ノート]
光沢のあるペールイエローの外観。
洋梨やアプリコット、マルメロ、ピーチ、ライム、オレンジなど果実の香り。
綺麗な酸味と瑞々しい果実味が口中に広がります。
エニーラ赤の濃厚な味わいとは違い、樽をかけずにステンレスタンク熟成でクリーンな味わいに仕上げた、軽やかでスルスルと飲める夏場にピッタリの白ワインです。
ロゼ・グラン・キュヴェ
通常価格 2,340円 (税抜)
葡萄品種:プティ・ヴェルド50% シラー50%
以前までロゼ用の区画として使われていた畑を2015年からポテンシャル毎に分け、ポテンシャルの高い畑から収穫したものだけを使いロゼ・グラン・キュヴェは醸造されます。
[醸造特記事項]
各品種毎グランキュヴェ用のポテンシャルの高い区画より収穫。
手作業にて収穫。厳しい選果後各品種毎に醸造。
直接圧搾法を採用。ソフトプレス後、温度管理機能付きのステンレスタンクにて低温発酵。
同容器内3~6ヶ月熟成。
[テイスティング・ノート]
オレンジがかった淡いサーモンピンク。
花系のフローラルな香りや、チェリー、苺の香り。優しい酸味がベリーや柑橘などの瑞々しい果実味と共に柔らかく広がります。余韻にも長く柑橘系のフレッシュな香りが感じられます。
プティ・エニーラ
通常価格 2,040円 (税抜)
葡萄品種:メルロー60% シラー20% プティ・ヴェルド17% カベルネ・ソーヴィニヨン3%
2009ヴィンテージまではメルロー100%でしたが、2010ヴィンテージからは、よりエニーラに近いキャラクターを目指し、メルローにシラーなどをブレンドしたセパージュになっています。葡萄はエニーラの畑よりも若干標高の低い畑から収穫されます。
[醸造特記事項]
コンクリート・タンクにて低温浸漬と約10日間の醗酵。
旧フレンチ・バリック(2年樽50%、3年樽50%)にて12ヶ月間熟成。
2015ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…87点
[テイスティング・ノート] 完熟した果実の心地よいアロマと口当たり。チャーミングなラズベリーやミント、心地よいオークの風味が広がりなめらかなタンニンの舌触りも楽しめます。
絶対美味しい濃厚リッチな赤ワイン3種類飲み比べセット
美味しいワイン飲んだことない方必見。自信を持ってお勧めするエニーラの赤ワイン3種セットです。
セット内容紹介
カベルネ・エニーラ
通常価格 2,340円 (税抜)
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
[醸造特記事項]
低温浸漬と醗酵を併せて30日間行います。そして旧フレンチ・バリック(1年樽、2年樽を半分ずつ使用)にてMLF後、同バリックで10ヶ月間の熟成を行ないます。
参考:2009ヴィンテージ評価
日本で飲もう最高のワイン 2012…愛好家部門プラチナメダル、専門家部門ゴールドメダル
[テイスティング・ノート]
煮詰めた苺やドライフィグ、革やバニラのアロマも徐々に現れます。滑らかなアタックでタンニンも甘く、全体に柔らかな酸が行き渡っていてとてもエレガントです。複雑さを伴った果実味が続く長い余韻。
エニーラ・レゼルヴァ
通常価格 4100円 (税抜)
葡萄品種:メルロー36% シラー39% カベルネ・ソーヴィニヨン3% プティ・ヴェルド22%
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。ポンプを使わずベルト・コンベアにて発酵用のコンクリート・タンクに入れられ5~8日間の低温浸漬後、約2~3週間発酵、マセラシオンを行います。
MLF後、フレンチ・バリックに移し18ヶ月熟成。(新樽40%、1年樽50%、2年樽10%)
2014ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…88点
[テイスティング・ノート] 深みのあるルビー。完熟した黒色果実やレーズンなどのドライフルーツ、カラメル、ココア、黒糖などコクのある甘い香り。タンニンは既にこなれておりシルキーな質感。重厚かつ洗練された果実味やスパイシーなニュアンスがアタックから余韻まで長く口中に広がります。酸やミネラルとのバランスもよく、非常に満足感のある味わいです。
シラー・バイ・エニーラ
通常価格 7,960円 (税抜)
葡萄品種:シラー100%
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。
5~8日間の低温浸漬後、約30日間に渡る醗酵・マセラシオンを行います。
その間人の手で優しくピジャージュ。フレンチ・バリック(新樽100%)にてMLF後同バリックにて18ヶ月熟成。
ベッサ・ヴァレーの畑の中に1.8haのみシラーの栽培に適した特殊なphの土壌があり、またパザルジクの乾燥した温暖な気候により非常に優れたシラーが出来ることに着目したナイペルグ伯爵がブルガリアでのシラーの可能性を追い求めて生産したキュヴェです。
2013ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…90点
[テイスティング・ノート]
カシスやブラックベリーなど黒果実を中心に、革のような野性的ニュアンス、シラーらしいたっぷりのスパイス感も。柔らかく官能的な口当たりのあと、凝縮された果実味と伯爵がエニーラの特徴と謳う「石灰質のミネラル」が広がります。カリフォルニアの濃厚なシラーと、エレガントなローヌの両方の特徴を併せ持つ味わいです。
美味しいワインが必要な時これさえあれば大丈夫
必ずお気に入りが見つかる7種類セット
セット内容紹介
エニーラ・ホワイト
通常価格 2,340円 (税抜)
葡萄品種:マルサンヌ50% ルーサンヌ26% ヴィオニエ24%
[醸造特記事項]
手作業にて収穫。厳しい選果後各品種毎に醸造。
ソフトプレス後、温度管理機能付きのステンレスタンクにて低温発酵。
同容器内3ヶ月熟成。
[テイスティング・ノート]
光沢のあるペールイエローの外観。
洋梨やアプリコット、マルメロ、ピーチ、ライム、オレンジなど果実の香り。
綺麗な酸味と瑞々しい果実味が口中に広がります。
エニーラ赤の濃厚な味わいとは違い、樽をかけずにステンレスタンク熟成でクリーンな味わいに仕上げた、軽やかでスルスルと飲める夏場にピッタリの白ワインです。
ロゼ・グラン・キュヴェ
通常価格 2,340円 (税抜)
葡萄品種:プティ・ヴェルド50% シラー50%
以前までロゼ用の区画として使われていた畑を2015年からポテンシャル毎に分け、ポテンシャルの高い畑から収穫したものだけを使いロゼ・グラン・キュヴェは醸造されます。
[醸造特記事項]
各品種毎グランキュヴェ用のポテンシャルの高い区画より収穫。
手作業にて収穫。厳しい選果後各品種毎に醸造。
直接圧搾法を採用。ソフトプレス後、温度管理機能付きのステンレスタンクにて低温発酵。
同容器内3~6ヶ月熟成。
[テイスティング・ノート]
オレンジがかった淡いサーモンピンク。
花系のフローラルな香りや、チェリー、苺の香り。優しい酸味がベリーや柑橘などの瑞々しい果実味と共に柔らかく広がります。余韻にも長く柑橘系のフレッシュな香りが感じられます。
プティ・エニーラ
通常価格 2,040円 (税抜)
葡萄品種:メルロー60% シラー20% プティ・ヴェルド17% カベルネ・ソーヴィニヨン3%
2009ヴィンテージまではメルロー100%でしたが、2010ヴィンテージからは、よりエニーラに近いキャラクターを目指し、メルローにシラーなどをブレンドしたセパージュになっています。葡萄はエニーラの畑よりも若干標高の低い畑から収穫されます。
[醸造特記事項]
コンクリート・タンクにて低温浸漬と約10日間の醗酵。
旧フレンチ・バリック(2年樽50%、3年樽50%)にて12ヶ月間熟成。
2015ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…87点
[テイスティング・ノート] 完熟した果実の心地よいアロマと口当たり。チャーミングなラズベリーやミント、心地よいオークの風味が広がりなめらかなタンニンの舌触りも楽しめます。
カベルネ・エニーラ
通常価格 2,780円 (税抜)
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
[醸造特記事項]
低温浸漬と醗酵を併せて30日間行います。そして旧フレンチ・バリック(1年樽、2年樽を半分ずつ使用)にてMLF後、同バリックで10ヶ月間の熟成を行ないます。
参考:2009ヴィンテージ評価
日本で飲もう最高のワイン 2012…愛好家部門プラチナメダル、専門家部門ゴールドメダル
[テイスティング・ノート]
煮詰めた苺やドライフィグ、革やバニラのアロマも徐々に現れます。滑らかなアタックでタンニンも甘く、全体に柔らかな酸が行き渡っていてとてもエレガントです。複雑さを伴った果実味が続く長い余韻。
エニーラ・レゼルヴァ
通常価格 4100円 (税抜)
葡萄品種:メルロー36% シラー39% カベルネ・ソーヴィニヨン3% プティ・ヴェルド22%
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。ポンプを使わずベルト・コンベアにて発酵用のコンクリート・タンクに入れられ5~8日間の低温浸漬後、約2~3週間発酵、マセラシオンを行います。
MLF後、フレンチ・バリックに移し18ヶ月熟成。(新樽40%、1年樽50%、2年樽10%)
2014ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…88点
[テイスティング・ノート] 深みのあるルビー。完熟した黒色果実やレーズンなどのドライフルーツ、カラメル、ココア、黒糖などコクのある甘い香り。タンニンは既にこなれておりシルキーな質感。重厚かつ洗練された果実味やスパイシーなニュアンスがアタックから余韻まで長く口中に広がります。酸やミネラルとのバランスもよく、非常に満足感のある味わいです。
シラー・バイ・エニーラ
通常価格 7,960円 (税抜)
葡萄品種:シラー100%
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。
5~8日間の低温浸漬後、約30日間に渡る醗酵・マセラシオンを行います。
その間人の手で優しくピジャージュ。フレンチ・バリック(新樽100%)にてMLF後同バリックにて18ヶ月熟成。
ベッサ・ヴァレーの畑の中に1.8haのみシラーの栽培に適した特殊なphの土壌があり、またパザルジクの乾燥した温暖な気候により非常に優れたシラーが出来ることに着目したナイペルグ伯爵がブルガリアでのシラーの可能性を追い求めて生産したキュヴェです。
2013ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…90点
[テイスティング・ノート]
カシスやブラックベリーなど黒果実を中心に、革のような野性的ニュアンス、シラーらしいたっぷりのスパイス感も。柔らかく官能的な口当たりのあと、凝縮された果実味と伯爵がエニーラの特徴と謳う「石灰質のミネラル」が広がります。カリフォルニアの濃厚なシラーと、エレガントなローヌの両方の特徴を併せ持つ味わいです。
グラン・キュヴェ
通常価格 6,960円 (税抜)
葡萄品種:メルロー25% シラー25% プティ・ヴェルド25% カベルネ・ソーヴィニヨン25%
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。ポンプを使わずベルト・コンベアで発酵用のコンクリート・タンクに入れられ4~5日間の低温浸漬後、27度で約30日間に渡る醗酵を行います。その間、ルモンタージュは行なわず人の手で優しくピジャージュ。フレンチ・バリック(新樽100%)にてMLF後同バリックにて18ヶ月熟成。
ベッサヴァレーの持つ畑の中で最高のポテンシャルをもつ畑からのみ葡萄を収穫したベッサ・ヴァレーのフラッグシップ・ワインです。
各ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…91点(2009、2011)、89点(2007)
【テイスティングノート】
完熟したプラムなど黒色果実、ミントのアロマとバニラ等のスパイス香。とてもバランスがよく、果実の凝縮感とミネラルの調和が素晴らしいです。キメの細かいタンニンとピュアな酸味。余韻が長く、濃厚な果実の香りがいつまでも続きます。
エニーラを味わいつくす7種類セット
在庫状態 : 在庫有り
定価 ¥30,860(税別)
販売価格 ¥27,000(税別)
OFF ¥3,860 (13%)
数量 セット(送料無料)