全部濃厚【カリフォルニア・シャルドネ3種類セット】


贅沢な気分にさせてくれる濃厚なシャルドネ
を集めたワインセット
「カリフォルニアのシャルドネのセットが欲しい!」とご要望いただいた皆様、ありがとうございます。
食事と合わせることを考えずにワインそれだけで満足してしまう、そんなカリフォルニアの濃厚タイプのシャルドネを3本セレクトしました。
幣ショップでも人気爆発の【ブレッド&バター】に加え有名醸造家デヴィッド・アキヨシ率いる【アイヴォリー&バート】、アメリカ国内で売れに売れている【フェデラリスト】の3つのワイナリーから濃厚で一飲んだ瞬間に美味しいと感じるシャルドネを選びました。
このセットのおすすめポイント
①ワインだけで満足できる
②誰が飲んでも美味しいラインナップ
③美味しいご飯さえあれば食卓が間違いなくグレードアップする
【配送料無料でお届します】
ぼくのシャトーは送料を気にして欲しくないので何本お買い上げいただいても送料は当店が負担します。
是非送料を気にせず美味しいワインをお楽しみ下さい。
【決済は簡単】
①クレジット決済
②Amazon Pay
③Pay Pal
④銀行振込
どの決済方法も難しい登録作業は必要ありません。
お好みの決済方法をお選びいただけます
【セット内容詳細】
ワイナリー別の詳細はページ下部にワイナリー別で記載しています
ブレッド&バター シャルドネ
希望小売価格:¥3,500
ブドウ品種:シャルドネ100%
栽培・醸造
ソノマ・カウンティー、カーネロスAVAとモントレー・カウンティー、アロヨセコAVAの畑から収穫。 ディジョンクローン。自然酵母。全てマロラクティック発酵され後に、ソノマのものは、アメリカンオー ク一年樽で4ヶ月間、モントレーのものはフレンチオーク新樽で8ヶ月間熟成されます。
テイスティングノート
バニラビーンズ、アーモンドの皮などの豊かな趣があり、クレーム・ブリュレを思わせる香 り。口に含むと柔らかなミネラル感、ほのかな樽感が感じ取れ、舌の上で溶けていくようです。
*スーパープレミアム(2500円~3500円)帯で成長率No.1シャルドネ(米ニールセン調べ) *2015年11月開催、オバマ元大統領TPPランチミーティングに採用
アイヴォリー&バート
シャルドネ
希望小売価格:2,500
ブドウ品種:シャルドネ100%
栽培・醸造
セントラル・ヴァレー、ローダイからブドウを収穫。アメ リカンオーク樽で熟成。
テイスティングノート
ローダイのシャルドネらしい林檎のアロマと南国系の フレーバーが特徴。瑞々しくも完熟した果実味が、アメ リカンオークのスパイス感とバニラ香に見事に調和し ており、なめらかでふくよかな、クラシックなスタイル に仕上がっています。
フェデラリスト シャルドネ
希望小売価格:3,980
ブドウ品種:シャルドネ100%
栽培・醸造
澱とともに発酵、熟成。
アメリカンオーク、ハンガリアン オーク、フレンチオーク樽で熟成(新樽率35%)。
テイスティングノート
黄金の色調からは、レモンや梨のアロマ、シナモンや クローヴのスパイスが立ち上がり、瑞々しい酸味がそ れに続きます。レモンやカルダモン・スパイスのフレー バーが特徴的で、均整のとれたテクスチャとスムーズ で綺麗な余韻が魅了します。
エチケットには、このワインと同様に万人から愛されて いる自由の女神が描かれています。
ワイン情報を受け取るために
SNSで情報を発信しています。お気軽に、グループ追加&友達追加をお願いします
【店主プロフィール】
申し遅れました。ぼくのシャトー店主の仙田と申します。
これまでフードコーディネーターやメルシャン株式会社でマーチャンダイジング、
現在はTOKYO WINE PARTYというワインコミュニティでマネージャーをしながらこのショップを運営しています。
世界には思いもしないくらい美味しいワインがゴロゴロしていて人生が変わってしまったという方も大勢います。僕自身ワインがあることで彩のある毎日を暮らしています。
【美味しいワインが世界にはたくさんあって生活を豊かにできる】ということを皆さんと共有したくてこのワインショップを開設しました。
【生産者情報】
【History】
2009 – アルコール・バイ・ボリューム(Alc/Vol)創設
2010 – ナパ・ヴァレーにエイリアス・ワイナリー設立
2013 – ブレッド&バター ワイナリー設立
2014 – Alc/Vol が米ニールセンの発表する急成長企業トップ500にワイン会社として唯一選出
2015 – 初のエステート・ワイナリーとなるフォークテイル・ワイナリー設立 ブレッド&バター・シャルドネがオバマ元大統領主催のTPPランチミーティングのワインに採用
2016 – ブレッド&バターが独立系ワイナリーとしてカリフォルニアでNo.1の成長率を記録
2017 – ワイナリー・エクスチェンジによりM&A
【創設者】
Gregory Ahn / グレゴリー・アン
フランス料理店を経営する韓国人の母を持ち、カナダに生まれる。生まれてすぐにアメリカ合衆国に移住。 UCバークレー卒業後、コロンビア大学で経営学修士を修了。1999年にナパのシーグラム・エステート・ワイン・カンパニーにてワ イン事業のキャリアを歩み始め、2006年にキャノンボール・ワインズを創設。2010年、アルコール・バイ・ボリュームの母体となる Cult of 8を創設し、エイリアス・ワイナリーを興す。ワイナリーの創設と買収を繰り返し2013年にブレッド&バターを創設。現在7 つのワイナリーを所有する。
【生産者】
カート・ロレンツィ
ロレンツィはカリフォルニア大学デービス校でワイン醸造と蒸留の技術を学び、そこでワイン学の修士号を取得しました。
ロレンツィは、パソロブレスのエストレラリバーワイナリーに移り、ブドウ畑とワイナリーの両方で働きながら、新しく確立されたワイン地域の開拓を手伝いました。
ロレンツィは様々な経験を踏まえて現在はBread&Butterの醸造に携わっています。彼の驚異的な技術はワイン醸造だけではなく、革新的な技術で、ビール、スピリッツ、ブランデーなどを作成する能力に長けています。
その仕事ぶりは、ロサンゼルス国際ワイン&スピリッツコンペティション、全米オープンビールチャンピオンシップ、国際ワイン&スピリッツチャレンジ、サンフランシスコクロニクルワインコンペティションなど、数々の名高いコンクールで称賛を浴びるほど評価を得ています。
【生産地情報】
生産者情報
カリフォルニアで最も古く、 そして最も新しいワイン銘醸地ローダイで活躍する<アイヴォリー&パート>の創設者、チャールズ・アイヴォリーとJ.M.バートは、この地 の初期の入植者でした。
麦やスイカが栽培されていたこの地は、時代とともに、肥沃で豊富なミネラル分を含んだ土壌と、地中海性のミクロクリマを活かしたブドウ 栽培へと変容していきました。
ローダイは、 2015年にワイン・エンスージアスト誌の「Wine Region of The Year』に選ばれ注目が高まりましたが、樹齢120年を超える ジンファンデルのブドウ樹もあり、ワインの歴史は長い地域です。
そんな長い歴史がありながら、次世代のワイン造りを行なっているのがローダイです。アイヴォリー &バートの醸造責任者は、ロバート・モンダヴィで醸造責任を務めたデヴィッド・アキヨシが担当しており、品種ごとの可能性を追求し、食事と楽しく合わせることので きるワインを生産しています。
生産者情報
1996年にアンソニー・テルラートが、二人の息子ビルとジョンとともに始めた テルラートワインズは、EXCELLENCEという一つの揺るぎない信念に基づ いて発展を遂げました。
<フェデラリスト>は、 ワインを愛した建国の父たちへの尊敬と愛の念を 表し、ボトルごとにアメリカの偉人が描かれています。アメリカでワイン造り が始まったのは、コロンブス到着以降でした。当時はほとんどが粗く無骨な味 わいでしたが、次第に濃密で複雑なワインへと進化していきました。また、同 じ頃にベンジャミン・フランクリンが、「ワインとは神が我々を愛し、我々の幸 福を望んでいることを立証するものである。」という名言を残しています。
アメリカで10ドルを上回る価格帯のワインで、年に100万ケース規模で出荷 されているブランドはわずか2社しかない中、フェデラリストは2年目にして、 すでに20万ケースの売上に達しています。