【自然派白ワインが好きな方へ】味わいが全然違うイタリア自然派白ワインセット


希望が多かった
自然派ワインセット
ありがたいことに、「自然派ワインのセットを組んでほしい」
というご要望が意外に多く寄せられたので、市場に出回っていないワインや、ワインテイスティングのプロが大絶賛するイタリアの自然派白ワインをチョイスしてセットをつくりました。
(お問い合わせ頂ければ自由にセット組むこともできますのでご希望とあらばお問い合わせください)
選びやすい3パターン
①お試しいただきやすいスタンダードライン
②違いの分かる上級ライン
③ご紹介した全5種類
の3パターンでお選びいただけます。お値段もぼくのシャトー特別価格です。
自然派ワインとは
「自然派ワイン」というワードは、人の手をあまり介入させず、自然の力を引き出すように作られたワインに使われることが多いです。
ピュアな味わいだったり、パワフルだったり、ワインに持っていたイメージを覆してくれるのが大きな魅力です。
農薬を使わない・酵母は自然のもの・酸化防止剤はもちろん入れないなど、徹底的に自然をリスペクトして作られているようなワインだと思ってください。
このような自然派ワインは得てして、良い意味で「飲んだことない」味わいをしています。
一言で言うと「ピュア」。
悪いものが入っていない感を感じることができます。その反面前述した酸化防止剤が入っていないものは一度抜栓してしまうと味のクオリティ低下が著しいので注意が必要です。
食べ物で形容できる例えもびっくりする位無いので「飲んだことない味わい」をお楽しみ頂けます。
そんな自然派ワインのでもイタリアの美味しい自然派ワインを集めてセットにしました。3通りの内容からお選びできるのでご希望のものがあればお試しください。
【配送料無料でお届します】
ぼくのシャトーは送料を気にして欲しくないので何本お買い上げいただいても送料は当店が負担します。
是非送料を気にせず美味しいワインをお楽しみ下さい。
【決済は簡単】
①クレジット決済
②Amazon Pay
③Pay Pal
④銀行振込
どの決済方法も難しい登録作業は必要ありません。
お好みの決済方法をお選びいただけます
ワイン情報を受け取るために
SNSで情報を発信しています。お気軽に、グループ追加&友達追加をお願いします
【店主プロフィール】
申し遅れました。ぼくのシャトー店主の仙田と申します。
これまでフードコーディネーターやメルシャン株式会社でマーチャンダイジング、
現在はTOKYO WINE PARTYというワインコミュニティでマネージャーをしながらこのショップを運営しています。
世界には思いもしないくらい美味しいワインがゴロゴロしていて人生が変わってしまったという方も大勢います。僕自身ワインがあることで彩のある毎日を暮らしています。
【美味しいワインが世界にはたくさんあって生活を豊かにできる】ということを皆さんと共有したくてこのワインショップを開設しました。
入門編3本セット
自然派ワインの入門編としてスタンダードな3種類を選びました
ボルゴ・セレーネ・ビアンコ
BORGO SELENE BIANCO
希望小売価格:1640(税抜)
生産者:クラトロアリーニ
タイプ:白ワイン
葡萄品種:インツォリア55%、カタラット45%(収穫地:西シチリア)
産地:イタリア・シチリア州
天才醸造家と呼ばれるアルベルト・アントニーニがコンサルタントし、ハイコストパフォーマンスなワインを生み出すシチリアの造り手「バーリョ・クラトロ・アリーニ 1875」
ボルゴ・セレーネとは「月の町」意味します。古くからシチリアでは月が出ると良い葡萄が収穫できる暗示だと言い伝えらえてきた事に由来します。
トロピカル・フルーツを思わせる果実やハーブのアロマ。そしてシチリアらしさを感じさせるウイキョウのようなニュアンスも感じられます。程よいミネラル感と穏やかな酸が果実味を支えながら余韻まで続きます。
ソアヴェ
SOAVE
希望小売価格:2960(税抜)
生産者:コルテ・サンタルダ
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:ガルガネガ80% トレッビアーノ20%
産地:イタリア・ヴェネト州
2017ヴィンテージ評価
ガンベロ・ロッソ2019…1ビッキエーリ
参考評価
ワイン・アドヴォケイト…90点(2009,2010)
完熟した林檎や桃、柑橘系果実などの様々な果実の香りと爽やかなミント系のハーブの香り。口中では膨よかな果実味とともに、フレッシュな酸や綺麗なミネラル感も感じられ、クリーンかつバランスの良い味わいです。
ペテリア
PETELIA
希望小売価格:3740(税抜)
生産者:チェラウド
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:品種:マントニコ50% グレコ・ビアンコ50%
【マントニコ】
イオニア海沿岸にて栽培されるカラブリアの古代品種。ドライフルーツやアプリコットの香りを持ち、綺麗な酸味が特徴です。
【グレコ・ビアンコ】
カンパーニャ州の「グレコ・ディ・トゥーフォ」などに使われているグレコ種とは別のカラブリア州原産の土着品種です。
産地:イタリア・カラブリア州
チェラウドはカラブリア州にて有機栽培を始めた先駆者であり現在カラブリア州において最も有名な有機栽培の生産者と言っても過言ではありません。
また、チェラウドでは敷地内にリストランテも併設しミシュラン・ガイドでも一つ星を獲得。シェフを勤めるカテリーナ・チェラウドはミシュラン2017年版のMiglior Donna Chef」(最優秀女性シェフ)やイタリアのレストランガイド「イデンティタ・ゴローゼ」2016年版の「La migliore chef」(最高のシェフ)に選ばれるなど高い評価を得ています。
参考:
2017ヴィンテージ評価
ルカ・マローニ…90点
スローワイン2018…VINO QUOTIDIANO(ハイコストパフォーマンスなワイン)
参考:2015ヴィンテージ評価
ガンベロ・ロッソ…2ビッキエーリ
濃いイエロー。トロピカルフルーツや柑橘系果実の皮、硬質なミネラルの香り。酸はまろやか、フレッシュな果実味が広がります。香りに感じたミネラルも綺麗に感じられ、樽はかかってないながらもボリューム感のある味わい。余韻に優しい苦味が広がります。
違いの分かる
ハイクオリティワイン3本セット
スタンダードラインのペテリアを含んだ違いの分かる3種類を選びました
ペテリア
PETELIA
希望小売価格:3740(税抜)
生産者:チェラウド
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:品種:マントニコ50% グレコ・ビアンコ50%
【マントニコ】
イオニア海沿岸にて栽培されるカラブリアの古代品種。ドライフルーツやアプリコットの香りを持ち、綺麗な酸味が特徴です。
【グレコ・ビアンコ】
カンパーニャ州の「グレコ・ディ・トゥーフォ」などに使われているグレコ種とは別のカラブリア州原産の土着品種です。
産地:イタリア・カラブリア州
チェラウドはカラブリア州にて有機栽培を始めた先駆者であり現在カラブリア州において最も有名な有機栽培の生産者と言っても過言ではありません。
また、チェラウドでは敷地内にリストランテも併設しミシュラン・ガイドでも一つ星を獲得。シェフを勤めるカテリーナ・チェラウドはミシュラン2017年版のMiglior Donna Chef」(最優秀女性シェフ)やイタリアのレストランガイド「イデンティタ・ゴローゼ」2016年版の「La migliore chef」(最高のシェフ)に選ばれるなど高い評価を得ています。
参考:
2017ヴィンテージ評価
ルカ・マローニ…90点
スローワイン2018…VINO QUOTIDIANO(ハイコストパフォーマンスなワイン)
参考:2015ヴィンテージ評価
ガンベロ・ロッソ…2ビッキエーリ
濃いイエロー。トロピカルフルーツや柑橘系果実の皮、硬質なミネラルの香り。酸はまろやか、フレッシュな果実味が広がります。香りに感じたミネラルも綺麗に感じられ、樽はかかってないながらもボリューム感のある味わい。余韻に優しい苦味が広がります。
クイント・クアルト・ビアンコ
QUINTO QUARTO BIANCO
希望小売価格:3940(税抜)
生産者:フランコテルピン
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:マルヴァジア50% ピノ・ビアンコ50%
産地:イタリア/フリウリ・ヴェネチア・ジューリア州
ビオディナミに則った栽培を行ない、フリウリ独特の醸造方法である白ワインでのマセラシオンに加え、野生酵母での発酵、SO2の使用は極少量に留めるなど自然な醸造を行うフリウリの造り手フランコ・テルピン。
フランコ・テルピンの性格を紹介するのには、ある一つの出来事を話すだけで十分。
それはワイナリーを訪問した時に、自分の醸造の話や、工業的に造っている生産者の悪口を言うのではなく、ただ席につかせ、パンを切ってチーズや自家製のサラミを出しながら、自身のワインを次から次へと試飲させてくれたことです。
ワインの造り手を知るのにこれ以上の方法はありません。フランコは今どき珍しく、とても正直な人です。
【テイスティングノート】
熟したパイナップル、飴、穀物のようなニュアンスも感じられるアロマ。果実味に綺麗な酸が混じり、余韻も長くふくよかに続きます。エキス分が非常に濃厚で、丸みのある味わいです。
シャルドネ
CHARDONNA
希望小売価格:4100(税抜)
生産者:カンテ
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:シャルドネ100%
生産地:イタリア/フリウリ・ヴェネチア・ジューリア州
ワイン・アドヴォケイトの元テイスター、アントニオ・ガッローニから、
「フリウリのスーパースターの一人」「最もユニークなワインの造り手の一人」
と絶賛されるのがフリウリのトップ生産者カンテです。
参考:2015ヴィンテージ評価
ガンベロ・ロッソ(イタリアワイン評価誌)…2ビッキエーリ(3段階中)
参考:2009ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト(ワイン評価誌)#199…92pt
【WA掲載文章抜粋】
シャルドネ2009はふくよかな完熟果実が香り、強烈なミネラルが全体を形作り素敵なワインに仕上げている。
カルソのシャルドネらしさと暖かかった2009年のヴィンテージの個性が融合した魅惑的なワインです。
参考:ワイン・スペクテーター(ワイン評価誌)2010 ウェブ版より
Chardonnay 2007…92pt
【WS掲載文章抜粋】
アップルパイや軽いバニラ、蜂蜜やアニスの香り。パイナップルや蜂蜜のニュアンスが口中に広がり、程よい酸が骨格を形成する。ブルゴーニュのラモネを思い起こさせる。
【テイスティングノート】
ふくよかな完熟果実が香り、豊富な酸や強烈なミネラルが全体を形作っています。シャルドネの品種の個性と、カルソのテロワールが融合した魅惑的なワインです。
いつもと違うイタリア自然派白ワイン5本セット
ご紹介のワイン全5種類を同梱したお得なワインセットです
ボルゴ・セレーネ・ビアンコ
BORGO SELENE BIANCO
希望小売価格:1640(税抜)
生産者:クラトロアリーニ
タイプ:白ワイン
葡萄品種:インツォリア55%、カタラット45%(収穫地:西シチリア)
産地:イタリア・シチリア州
天才醸造家と呼ばれるアルベルト・アントニーニがコンサルタントし、ハイコストパフォーマンスなワインを生み出すシチリアの造り手「バーリョ・クラトロ・アリーニ 1875」
ボルゴ・セレーネとは「月の町」意味します。古くからシチリアでは月が出ると良い葡萄が収穫できる暗示だと言い伝えらえてきた事に由来します。
トロピカル・フルーツを思わせる果実やハーブのアロマ。そしてシチリアらしさを感じさせるウイキョウのようなニュアンスも感じられます。程よいミネラル感と穏やかな酸が果実味を支えながら余韻まで続きます。
ソアヴェ
SOAVE
希望小売価格:2960(税抜)
生産者:コルテ・サンタルダ
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:ガルガネガ80% トレッビアーノ20%
産地:イタリア・ヴェネト州
2017ヴィンテージ評価
ガンベロ・ロッソ2019…1ビッキエーリ
参考評価
ワイン・アドヴォケイト…90点(2009,2010)
完熟した林檎や桃、柑橘系果実などの様々な果実の香りと爽やかなミント系のハーブの香り。口中では膨よかな果実味とともに、フレッシュな酸や綺麗なミネラル感も感じられ、クリーンかつバランスの良い味わいです。
ペテリア
PETELIA
希望小売価格:3740(税抜)
生産者:チェラウド
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:品種:マントニコ50% グレコ・ビアンコ50%
【マントニコ】
イオニア海沿岸にて栽培されるカラブリアの古代品種。ドライフルーツやアプリコットの香りを持ち、綺麗な酸味が特徴です。
【グレコ・ビアンコ】
カンパーニャ州の「グレコ・ディ・トゥーフォ」などに使われているグレコ種とは別のカラブリア州原産の土着品種です。
産地:イタリア・カラブリア州
チェラウドはカラブリア州にて有機栽培を始めた先駆者であり現在カラブリア州において最も有名な有機栽培の生産者と言っても過言ではありません。
また、チェラウドでは敷地内にリストランテも併設しミシュラン・ガイドでも一つ星を獲得。シェフを勤めるカテリーナ・チェラウドはミシュラン2017年版のMiglior Donna Chef」(最優秀女性シェフ)やイタリアのレストランガイド「イデンティタ・ゴローゼ」2016年版の「La migliore chef」(最高のシェフ)に選ばれるなど高い評価を得ています。
参考:
2017ヴィンテージ評価
ルカ・マローニ…90点
スローワイン2018…VINO QUOTIDIANO(ハイコストパフォーマンスなワイン)
参考:2015ヴィンテージ評価
ガンベロ・ロッソ…2ビッキエーリ
濃いイエロー。トロピカルフルーツや柑橘系果実の皮、硬質なミネラルの香り。酸はまろやか、フレッシュな果実味が広がります。香りに感じたミネラルも綺麗に感じられ、樽はかかってないながらもボリューム感のある味わい。余韻に優しい苦味が広がります。
クイント・クアルト・ビアンコ
QUINTO QUARTO BIANCO
希望小売価格:3940(税抜)
生産者:フランコテルピン
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:マルヴァジア50% ピノ・ビアンコ50%
産地:イタリア/フリウリ・ヴェネチア・ジューリア州
ビオディナミに則った栽培を行ない、フリウリ独特の醸造方法である白ワインでのマセラシオンに加え、野生酵母での発酵、SO2の使用は極少量に留めるなど自然な醸造を行うフリウリの造り手フランコ・テルピン。
フランコ・テルピンの性格を紹介するのには、ある一つの出来事を話すだけで十分。
それはワイナリーを訪問した時に、自分の醸造の話や、工業的に造っている生産者の悪口を言うのではなく、ただ席につかせ、パンを切ってチーズや自家製のサラミを出しながら、自身のワインを次から次へと試飲させてくれたことです。
ワインの造り手を知るのにこれ以上の方法はありません。フランコは今どき珍しく、とても正直な人です。
【テイスティングノート】
熟したパイナップル、飴、穀物のようなニュアンスも感じられるアロマ。果実味に綺麗な酸が混じり、余韻も長くふくよかに続きます。エキス分が非常に濃厚で、丸みのある味わいです。
シャルドネ
CHARDONNA
希望小売価格:4100(税抜)
生産者:カンテ
タイプ:白ワイン
ブドウ品種:シャルドネ100%
生産地:イタリア/フリウリ・ヴェネチア・ジューリア州
ワイン・アドヴォケイトの元テイスター、アントニオ・ガッローニから、
「フリウリのスーパースターの一人」「最もユニークなワインの造り手の一人」
と絶賛されるのがフリウリのトップ生産者カンテです。
参考:2015ヴィンテージ評価
ガンベロ・ロッソ(イタリアワイン評価誌)…2ビッキエーリ(3段階中)
参考:2009ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト(ワイン評価誌)#199…92pt
【WA掲載文章抜粋】
シャルドネ2009はふくよかな完熟果実が香り、強烈なミネラルが全体を形作り素敵なワインに仕上げている。
カルソのシャルドネらしさと暖かかった2009年のヴィンテージの個性が融合した魅惑的なワインです。
参考:ワイン・スペクテーター(ワイン評価誌)2010 ウェブ版より
Chardonnay 2007…92pt
【WS掲載文章抜粋】
アップルパイや軽いバニラ、蜂蜜やアニスの香り。パイナップルや蜂蜜のニュアンスが口中に広がり、程よい酸が骨格を形成する。ブルゴーニュのラモネを思い起こさせる。
【テイスティングノート】
ふくよかな完熟果実が香り、豊富な酸や強烈なミネラルが全体を形作っています。シャルドネの品種の個性と、カルソのテロワールが融合した魅惑的なワインです。