セール

直球勝負 【オレンジ・スパークリング・赤】イタリア自然派ワイン3本セット

¥10,846 税込

※標準価格は送料込みの価格です

ご覧いただきありがとうございます。店主の仙田です。

このセットは今人気のオレンジワインを組み込んだイタリアの自然はワインで構成しました。
自然派ワインでないと嫌だ!という方はドストレートに刺さる内容なのではないでしょうか?

普段飲んでいるデイリーワインに飽きてしまったという方も元々自然派ワインが好きという方もぜひこの機会にお試しください。

ワインの詳しい説明はもう少し下部でご紹介しています

配送料無料

支払方法

説明

ワインの説明

01 ワインセット ぼくのシャトー

CICALECCIOCICALECCIO
チカレッチョ
※オレンジワイン

「CICALECCIO」はイタリア語で【ガヤガヤとしゃべる声】の意味。
沢山の人たちが集まった時におしゃべりをすることを 『CICALECCIO』 といいます。そこから、おしゃべりをする時に美味しくワインを味わって欲しいとの想いからこの名前がつけられました。

また「CICALECCIO」には【セミの鳴き声のような】という意味もあります。このワインのぶどうが畑で熟した頃は、ちょうどセミの鳴き声が聞こえます。そこから『セミたち(CICALE)の声を聴きながら成熟した』という意味も込められております。

giara

 


生産者:カンティーナ・ジアラ
産地:イタリア/プーリア州
ブドウ品種:フィアーノ50% ファランギーナ50%
香り/味わい:明るく透き通るやや琥珀色がかった黄金色。トーストしたヘーゼルナッツや花、草本の香り。リンゴ系の果実味と共にハチミツや熟したキウイのような味わいを感じ取れます。
受賞歴:
希望小売価格:4,200円(税抜)

02 ワインセット ぼくのシャトー

ALANTARIA BRUTALANTARIA BRUT
アランタリーア・ブリュット

生産者ニコシアの歴史は、エトナ火山の東側にて1800年代に始まりました。エトナ周辺では大昔から葡萄が栽培され、最盛期には標高1500mまで葡萄畑があったそうです。

エトナの農民は苦労しながら険しい斜面にテラス式の畑を切り開きその努力の結果、エトナは1968年にシチリアで初めてDOCに認定されました。ニコシアは100年以上にも及ぶ伝統と、その間に培われた技術の進歩を両立させコストパフォーマンスに優れたシチリアワインを産み出すことに定評があります。

 

NICOSIA

醸造所は非常に清潔感のある造りで、近代的なステンレスタンクや除梗機の他、大樽やバリックが綺麗に並んでいます。この長い伝統を持つエトナを、様々な人々に知ってもらう為にエトナワインの博物館をワイナリー内に建設しました。


生産者:ニコシア
産地:イタリア/シチリア州
ブドウ品種:インソリア(インツォリア)100%
香り/味わい:光沢のあるペールイエローの外観。レモンやグレープフルーツなどのフレッシュな柑橘系果実の香りにパンやナッツなどの香ばしい香りも。心地よい泡が口中を刺激し、程よい酸味とミネラルがバランスよく感じられます。
受賞歴:
希望小売価格:2,300円(税抜)

03 ワインセット ぼくのシャトー

MARAMARA
マーラ

ファットリア・モンド・アンティコはロンバルディア州パヴィア県のロッカ・スゼッラに位置する家族経営の生産者です。

野菜はもちろん、パンやグリッシーニに使う小麦や、サラミ、パンチェッタなどの肉類に至るまで全てビオディナミの食材を使ったレストランも経営しており、その一環としてワイン造りを行なっています。

FATTORIA MONDO ANTICO

最先端の醸造所で年間100万ケースものワインの瓶詰めを行い、「Flexibility and Adaptation(柔軟性と適応性)」というポリシーのもと、コストパフォーマンスに優れた低価格帯のワインからプレミアムワインまで市場に適した商品を数多く生み出しています。


生産者:ファットリア・モンド・アンティコ
産地:イタリア/ロンバルディア州
ブドウ品種:インソリア(インツォリア)100%
香り/味わい:紫がかった濃いルビー。ブルーベリーやカシスなどの澄んだベリー系果実の香りやシナモン、紅茶鉄系のミネラル香。サラサラとした優しいタンニン。芳醇な果実のエキスが口いっぱいに広がり、瑞々しい酸味や澄んだミネラルがバランス良く広がります。余韻も長く、優しい旨味が長く舌に残ります。
受賞歴:
希望小売価格:2,860円(税抜)

レビュー

レビューはまだありません。

“直球勝負 【オレンジ・スパークリング・赤】イタリア自然派ワイン3本セット” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です