fbpx
リニューアルしたようです!
【オーガニック&ハイクオリティ】ナチュラルスペインワイン3本セット
【オーガニック&ハイクオリティ】ナチュラルスペインワイン3本セット

【オーガニック&ハイクオリティ】ナチュラルスペインワイン3本セット

¥12,980 税込

標準価格は送料込みの価格です

ご覧いただきありがとうございます。店主の仙田です。
このワインセットは飲食店を中心に卸しているものなのでまだ一般市場には出ていない(はずです)ので非常に珍しいものとなります。

「試飲会」というものをご存じですか?
プロ向けに各輸入業者がワインを試飲させ営業するイベントがあります。僕も定期的に伺います。

1日に100種類くらい試すこともありますが「おっ!これはいい!!」というワインはほとんどありません。

そんな試飲会で見つけたのがこのワインです。僕の前職の同僚が務めているスペインのナチュラルワイン専門「ウミネコ醸造さん」の希少ワインです。

「ピュア」という単語をそのまま当てはめたような味わいを体感できるかと思います。ナチュラルワイン好きの方や珍しいワイン好きの方はぜひ一度お試しください!

ワインの詳しい説明はもう少し下部でご紹介しています

配送料無料

支払方法

数量

ワインの説明

01 ワインセット ぼくのシャトー

Els Bancals Els Bancals
バンカルス
白ワイン

1973年に植えられたブドウ品種チャレロ。
さほど深さのない粘土-石灰質土壌で、険しいテラス畑のため水はけが良い。
9月24日に収穫され、直ちにプレス、地下のコンクリートタンクにて野生酵母発酵、自然な*マロラクティック発酵。
500ℓの栗樽で5ヶ月間熟成。

無濾過・SO2無添加で2020年5月18日に瓶詰め。生産量は2522本。※数量限定入荷品

*アルコール発酵に続いて起こる反応で、ワイン中のリンゴ酸が乳酸に変わることを指します。
ワインの酸味がまろやかになり、微生物的に安定します。


生産者:セリェール・デ・カン・スリオール・デル・カステル
産地:スペイン/ペネデス
ブドウ品種:チャレロ
香り/味わい:わずかに濁りの見られる明るいレモンイエロー。レモン、ライム等の柑橘、ハネデューメロン、イーストを感じる香り。非常にクリアな口当たりで、高く良質な酸、ミネラルが印象的。余韻に心地よいほろ苦さや清涼感あるスパイスが楽しめる。
受賞歴:
希望小売価格:3,500円(税抜)

02 ワインセット ぼくのシャトー

Can PeritxóCan Peritxó
カン・ペリチョー
※ややオレンジワイン

1990年に植えられたパレリャーダ。
海抜700m、傾斜があり、小石の混じるローム土壌で、水はけが良い。
9月25日に手摘みにて収穫。24時間のマセレーション、野生酵母による発酵、自然なMLFを地下のコンクリートタンクにて行う。

16ヶ月間1000ℓ栗樽にて澱と共に熟成。SO2無添加にて瓶詰め。生産量は1264本。※数量限定入荷品


生産者:セリェール・デ・カン・スリオール・デル・カステル
産地:スペイン/ペネデス
ブドウ品種:パレリャーダ
香り/味わい:わずかに濁りの見られるややアンバーのニュアンスのある麦わら色。金柑、マンダリンオレンジの皮、ほのかに紅茶や出汁、ミネラルを感じる香り。時間の経過とともにホワイトペッパーや和山椒のニュアンスも現れる。柑橘の果実味、良質な酸、ミネラル全てのバランスが取れている。アフターにほのかなタンニンを感じる。
受賞歴:
希望小売価格:3,500円(税抜)

03 ワインセット ぼくのシャトー

Sang de DracSang de Drac
セリェール・デ・カン・スリオール・デル・カステル
赤ワイン

炭酸カルシウムの小塊の混じる砂質ローム土壌の海抜300mの畑で栽培されるぶどう。
2015年9月26日に収穫され、8日間マセレーション、野生酵母発酵、地下のコンクリートタンクにて自然なマロラクティック発酵。

その後同じ地下タンクにて12ヶ月・栗樽にて14ヶ月間熟成。
2018年2月15日に極少量のSO2を添加し瓶詰め。※数量限定入荷品


生産者:セリェール・デ・カン・スリオール・デル・カステル
産地:スペイン/ペネデス
ブドウ品種:ウイ・ダ・リャブレ(テンプラニージョ)
香り/味わい:縁がわずかに褐色を帯びたチェリーレッド。完熟の野イチゴ、干しプラム等の果実の香りに、紅茶や、ほのかにクローブやシナモン等のスパイスを感じる。
スマートな果実味と角の取れた酸のバランスが良く、タンニンは程よくこなれている。余韻には心地よい果実とチェリーリキュールのニュアンスが残る。
受賞歴:
希望小売価格:2,500円(税抜)

【店主プロフィール】

  申し遅れました。ぼくのシャトー店主の仙田と申します。 これまでフードコーディネーターやメルシャン株式会社でマーチャンダイジング、 現在はTOKYO WINE PARTYというワインコミュニティでマネージャーをしながらこのショップを運営しています。 世界には思いもしないくらい美味しいワインがゴロゴロしていて人生が変わってしまったという方も大勢います。僕自身ワインがあることで彩のある毎日を暮らしています。 【美味しいワインが世界にはたくさんあって生活を豊かにできる】ということを皆さんと共有したくてこのワインショップを開設しました。

ワイン情報を受け取るために

SNSで情報を発信しています。お気軽に、グループ追加&友達追加をお願いします

ぼくのシャトーLINE公式アカウントインスタグラムぼくのシャトーFBページ

レビューを投稿してみませんか?

レビューを書く